【口コミ】不動産投資クラウドファンディングをやってみた!注意点やおすすめな人の特徴を大公開

【口コミ】不動産投資クラウドファンディングをやってみた!注意点やおすすめな人の特徴を大公開
まねお

・不動産投資クラウドファンディングって実際どうなのかな?
・何に気を付ければいいのか知りたい!

このような疑問にお応えします。

🔰クラファン比較ラボ結論

少額から気軽に不動産投資できると人気を集めている不動産投資クラウドファンディングは、気軽に取り組める投資手法として人気が高まっています。

しかし、気軽に投資できると言っても、あくまで投資である以上、何かしらリスクや注意点もあるのが事実

この記事では、実際にやってみたからこそ分かる不動産投資クラウドファンディングの特徴や注意点・始める前に押さえておきたいポイントを初心者向けに分かりやすく解説します。

いろは

初めての人におすすめの不動産投資クラウドファンディングも紹介するよ!

この記事も要チェック
【独自調査】おすすめの不動産クラウドファンディングサービスランキング

COZUCHIやCREALなら1万円からリスクを抑えて投資できるので、初心者でも安心して投資できます。

まずは投資家登録して、案件をチェックすることから第一歩を踏み出してみましょう。

編集部イチオシの不動産クラファン

本編より先に「みんな使ってる王道のおすすめ不動産クラファンが知りたい」という人は、CREALに注目です。

CREAL画像

CREAL(クリアル)

  • 東証グロース上場企業が運営し、元本割れ実績0件
    ※2025年9月末現在
  • マンション以外にも物流施設やホテルなど、投資対象が幅広い
  • 初回限定5万円分、投資家登録だけでも2,000円分Amazonギフトカードプレゼント

毎月1〜2件の安定したファンド公開があり、初心者も含め1万円から気軽に不動産投資を始められます。

この記事を書いた人:逆瀬川 勇造

合同会社7pockets代表 逆瀬川 勇造

地方銀行、不動産会社を経て2018年にライターとして独立。2020年に合同会社7pocketsを設立。
現場で得た知識や経験を元に、読む方に理解しやすい記事を執筆。
保有資格:FP2級技能士宅建士、住宅ローンアドバイザー、相続管理士

▼ この記事は音声でも聞くことが出来ます▼

シェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次